連休疲れの日にはひと皿ごはん! 緑の野菜としらすのパスタ3選

パスタはアレンジがきかせやすい簡単料理ですよね。今回は、春野菜としらすを使った食べ応え満点のパスタ3選をご紹介。
菜の花としらすのカルボナーラ
【材料・2人分】
しらす干し 50g、卵 2個、菜の花 1束(約200g)、スパゲッティ 200g、粉チーズ 大さじ3、オリーブ油 大さじ2、こしょう 少々、塩
【作り方】
1. 菜の花は茎の先を少し切り落とし、たっぷりの水につけて約10分おく。根元がかたい場合はさらに切り落とし、3cm幅に切る。スパゲッティは塩適量(湯3Lに大さじ1が目安)を加えた熱湯で袋の表示どおりにゆで始め、残り2分で菜の花も入れて一緒にゆでる。
2. ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズ大さじ3、オリーブ油大さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。
3. ゆで上がったスパゲッティと菜の花の湯をきり、2に加えてしらす干し半量も加え、手早くあえる。器に盛り、残りのしらす干しを散らす。
(1人分669Kcal、塩分3.7g)
菜の花のほろ苦さと粉チーズのコクが相性抜群。花の根元はかたい場合があるため、切り落としてから3cmの幅にカットします。しらす干しの半分をゆであがったパスタに混ぜて、残りを器に盛ったときに散らすのがポイント。どこからすくってもしらす干しが食べられますよ。
ほうれん草としらすのパスタ
ほうれん草をパスタでシンプルに味わえる1品。包丁の腹でつぶしたにんにくは、ゆであがったパスタにしっかり混ぜましょう。にんにくの香りが料理全体に広がり、味と風味の両方を堪能することができます。最後にレモンを添えれば見映えも◎

キャベツとしらすの和風パスタ
バターじょうゆ味に仕上げた和風パスタ。キャベツはひと口サイズに切り、クレソンの葉は摘んでおくと食べやすくなります。シャキシャキのキャベツと噛み応えのあるしらすを食べたら、やみつきになってしまうかも。

味だけでなく、さわやかな見た目も春を感じさせてくれます。レシピを覚えて、存分に春を満喫してみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細