常備野菜にんじんですぐ出来! お手軽すぎ副菜
にんじんピクルス
にんじんは歯ごたえを残すため、1cm×4cmと少し厚みのある棒状に。耐熱ボウルにローリエや白ワインビネガーを入れ、にんじんと一緒に電子レンジで加熱します。粒こしょうがピリっとアクセントになった、はちみつの甘みで食べやすい味つけのピクルス。

にんじんのカレーマリネ
子どもも大好きなカレー味のにんじんマリネです。カレー粉や酢で作ったマリネ液を、塩をふってやわらかくしたにんじんと混ぜ合わせてください。器に盛ってから好みでカレー粉を追加すると、ご飯が進むスパイシーな味わいになります。

にんじんのゆずこしょうあえ
ゆずこしょうがピリっと刺激的な、箸休めにぴったりの1品。せん切りにしたにんじんはボウルに入れて、しんなりするまで塩でもみこみます。ゆずこしょうを全体になじませるために、オリーブ油に溶かすのがコツ。

にんじんのレンジバター蒸し
厚さ5mmの輪切りにしたにんじんを、煮汁の材料と一緒に電子レンジで加熱します。レモンやローリエがほのかに香る、お手軽なにんじんのグラッセ。砂糖なしとは思えない、にんじん本来の甘みに驚かされます。

にんじんに含まれるβ-カロテンは、貧血・低血圧対策としても◎。女性にうれしい効果が多いので、毎日の食卓に取り入れてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細