人気のとりむね肉でごちそう! チキン南蛮バリエ

チキン南蛮といえば甘酢とタルタルソースが定番ですが、普段と違う味つけを試してみるのもいいかも。たまにはひと味違ったチキン南蛮に挑戦してみませんか?
チキン南蛮ベジマヨソース
【材料・2人分】
とりむね肉 1枚(約200g)、ベジマヨソース(きゅうり 5cm、トマト 1/4個、しょうがのみじん切り 1かけ分、マヨネーズ 大さじ2)、漬け汁(酢、しょうゆ、みりん 各大さじ1、砂糖 小さじ1)、塩、こしょう、小麦粉、片栗粉、揚げ油
【作り方】
1. ベジマヨソースを作る。きゅうり、トマトはそれぞれ3mm角に切る。ソースのほかの材料とともにボウルに入れて混ぜる。
2. とり肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。小麦粉、片栗粉各大さじ2を混ぜ合わせ、とり肉の表面にまぶす。漬け汁の材料を別のボウルに入れて混ぜ合わせる。
3. フライパンに2cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、とり肉を入れる。上下を返しながら3~4分、全体を色よく揚げる。取り出して油をきる、熱いうちに2の漬け汁にひたして器に盛り、1をかける。好みでサラダ菜を添えても。とり肉は揚げたてのうちに漬け汁につけると、味がよくからまる。菜箸でしっかり漬け汁をからめて。
(1人分372kcal、塩分2.3g、調理時間20分)
とり肉の歯ごたえと野菜のシャキシャキ感を楽しめる1品です。とり肉は揚げたてのうちに漬け汁とからめると、味がよく染みるので◎。器に盛りつけたら、角切り野菜で作ったベジマヨソースをかけてできあがり。
さっぱりチキン南蛮
乳酸キャベツをとり肉に詰めれば、食べごたえがアップ。ころもで包んだ乳酸キャベツ入りのとり肉は、スプーンで油をかけながら揚げ焼きにします。ソースに加えたヨーグルトの酸みがアクセントに。

アボカドタルタルのチキン南蛮風
とりむね肉と濃厚なアボカドタルタルが相性抜群。アボカドはフォークを使ってなめらかになるまで潰します。ボウルにアボカドタルタルの材料を入れて混ぜたら、一口大に切ったとり肉にかけてください。見映えのよいチキン南蛮は、おもてなしにもぴったりです。

とりむね肉を使っているので、ボリュームたっぷりでも安く作れるのがうれしいですよね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細