お疲れボディに効くメニュー! 不足しがちな栄養たっぷり「豚にら炒め」

疲れが取れない、やる気が出ない……。それ、たんぱく質不足が原因かもしれませんよ。夏は基礎代謝が高まり、いつも以上にたんぱく質の消費量が増える季節。たんぱく質は人間の体を作る大切な栄養素なのにも関わらず、暑いからと連日麺メニューで食事を済ませていると、たんぱく質が不足して疲れやすくなってしまうのです。そんな人には、「豚にら炒め」が◎。豚肉にはたんぱく質と、炭水化物を効率よくエネルギーに変換するビタミンB1が豊富に含まれています。そのうえ、ビタミンB1の吸収を高めるにらとにんにくも入っているので、夏のお疲れボディには効果てきめん! 「豚にら炒め」をモリモリ食べて、今週も元気に過ごしましょう!
豚にら炒め
【材料】(2人分)
にら 1わ、豚こま切れ肉 150g、下味(塩、こしょう、酒、片栗粉 各少々、にんにくのみじん切り 小さじ1、しょうがのみじん切り 小さじ1)、もやし 1/2袋、合わせ調味料(酒 大さじ1、オイスターソース、しょうゆ 各小さじ1、とりガラスープの素 小さじ1/2、塩、こしょう、砂糖 各少々)、ごま油
【作り方】
1.にらは根元に汚れがついていることがあるので、ボウルの中でもみほぐすように洗い、4~5cm長さに切る。根元は太いものは縦に切り目を入れる。豚肉は下味を加えてもみ込む。

2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、にんにく、しょうが、豚肉を入れて炒め、香りが立ったらもやし、にらの根元を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、にらの葉先を加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を回し入れて全体にからめる。
(1人分300kcal、塩分1.9g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細