余った卵を使い切る! バリエ豊富なアレンジゆで卵
使い勝手のいい卵は、安いときにまとめ買いする人も多いですよね。しかし思わず買いすぎて余らせてしまうことも…。今回は卵を活用できるアレンジゆで卵のレシピ5選を紹介します。手軽に作れる味つけゆで卵のレシピを覚えて、日々の食事に活用してみてくださいね。
しょうがみそ卵
【材料・作りやすい分量・4個分】
水 4カップ、酢 大さじ1/2、塩 小さじ1/3、卵 4個、調味料(みそ、水 各大さじ1、ごま油、おろししょうが 各小さじ1)
【作り方】
1. 鍋に水4カップ、酢大さじ1/2、塩小さじ1/3を入れて溶かし、卵を入れ(卵が水面から出るようなら水を足す)、中火にかける。沸騰するまで菜箸で静かに上下を返し、沸騰したら弱火で約6分ゆでる。水にとり、水の中で殻をむく。
2. ポリ袋に調味料を合わせ、ゆで卵を入れてからめる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室に入れ、1時間以上おく。途中、卵の上下を返す。
お料理メモ
保存は調味液に漬けたまま、冷蔵室へ。3~4日間保存可。
(1個分99Kcal、塩分0.8g)
しょうがのキリッとした香りとごま油のこうばしさが相性抜群です。殻をむいた卵を調味料と合わせてポリ袋に入れ、冷蔵庫で1時間以上おけば完成。ゆでるときに酢を加えることで、卵がきれいに仕上がります。
ピリ辛ごま卵
豆板醤、しょうゆ、白すりごまを合わせてマイルドな辛さに。ピリッと刺激的なゆで卵はおつまみにもおすすめです。
粒マスタード卵
粒マスタードのさわやかな香りがアクセントになっています。サンドイッチなどに合わせてもいいかも。
オイスター卵
オイスターソースで味つけをしたゆで卵はご飯ともマッチ。こってりとしたうまみが食欲をそそります。
マヨじょうゆ卵
マヨネーズのまろやかな風味で子どももよろこぶ1品です。マヨネーズとしょうゆのハーモニーがやみつきになりそう。
ゆで卵は水の中でむくときれいにむけるので◎。冷蔵庫で3~4日保存できるのもうれしいポイントです。バリエーション豊富な味つきゆで卵で、卵料理のレパートリーを広げてみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細