翌日はさらにおいしい! 火を使わない作り置き「青じそキムチ」

おかずがちょっと足りないときや、食欲が湧かないとき。「青じそキムチ」があればご飯がモリモリ進みます。キムチといっても特別な材料は必要なく、ごま油と砂糖、豆板醤にみそがあれば大丈夫。たれがしみ込んだ青じそをご飯にのせて食べれば、おかわり必至……なのですが、冷蔵庫で一晩寝かせると味がなじんでまろやかに。作ったその日に完食してしまわなよう、ご注意を。旬の青じそはお手頃価格で手に入るので、たっぷり作っておくのがおすすめです。
青じそキムチ
【材料】(2人分)
青じそ 10枚、たれ(豆板醤 小さじ1/4、ごま油 小さじ1と1/2、砂糖、みそ 各小さじ1/2)
【作り方】
1.しそはさっと洗い、ペーパータオルで押さえて水けをよくふく。
2.たれの材料をよく混ぜ合わせ、しそ1枚ずつの両面に薄くぬりながら重ねる。
(1人分36kcal、塩分0.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細