ほっくりあま~いかぼちゃの副菜は5分で作れる!

皮がかたかったり種があったりするかぼちゃの調理を、「ちょっと面倒くさい…」と感じている人は多いはず。せっかく旬の時期なのに、面倒くささに負けて買うのを避けていませんか? 今回は5分で作れるかぼちゃの副菜をご紹介。短時間で作れるレシピを活用すれば、旬のかぼちゃを手軽に楽しめますよ。
かぼちゃのおかかチーズあえ
【材料・2人分】
プロセスチーズ 40g、かぼちゃ 1/8個(約150g)、削りがつお 小1袋(約3g)、しょうゆ、こしょう
【作り方】
1. かぼちゃは縦薄切りにして4~5等分に切り、耐熱皿に並べ入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。プロセスチーズは5mm角に切る。
2. 1をボウルに入れて削りがつおを加え、しょうゆ大さじ1/2、こしょう少々をふってさっと混ぜ合わせる。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分144Kcal、塩分1.0g、調理時間5分)
チーズのコクとかぼちゃのうまみが相性抜群。かぼちゃは縦薄切りにして耐熱皿に並べ、電子レンジで約3分加熱します。レンジを使っているので、洗いものが少ないのもうれしいポイント。
かぼちゃの大学いも風
大学いも風にアレンジした1品。カリッと焼いたかぼちゃは、甘めの味つけでおやつにもぴったりです。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・かぼちゃのおかかチーズあえ
・かぼちゃの大学いも風
・かぼちゃとコーンのマヨあえ
・かぼちゃのハニーマスタード
・かぼちゃのごまあえ
ほかにもいっぱい!「かぼちゃのレシピ」をチェック!