旬が終わる前に! シャキシャキ感が楽しい「きゅうりのスープ」

鮮やかな緑色とみずみずしさが魅力のきゅうり。サラダや漬けもの、酢のものなどに使うイメージがありますが、スープと組み合わせて食べるのもおすすめです。今回はシャキシャキ食感が楽しいきゅうりのスープ5選をご紹介。きゅうりレシピのレパートリーに加えておけば、まとめ買いしたときにマンネリ化せず消費できますよ。
きゅうりとザーサイのスープ
【材料・2人分】
きゅうり 1本、ザーサイ(瓶詰)30g、スープ(とりガラスープの素 小さじ1/2~1、しょうゆ 小さじ1/2、塩 少々、水 2カップ)、ごま油
【作り方】
1. きゅうりは5cm長さのせん切りにし、ザーサイもせん切りにして器に入れ、ごま油小さじ1も加える。
2. 鍋にスープの水を入れて火にかけ、煮立ったらほかのスープの材料も加えてひと煮立ちさせ、1に注ぐ。
(1人分26Kcal、塩分1.8g)
ごま油のこうばしい風味としょうゆのコクが相性抜群。きゅうりとザーサイをせん切りにしたら器に入れ、ごま油を加えましょう。26Kcalで飲めるスープなら、ダイエット中にもぴったりです。
きゅうりのトマトスープ
トマトジュースは冷蔵庫で冷やしてから使うのがポイント。トマトジュースときゅうりの色合いで、おしゃれな見映えのスープに仕上がります。

きゅうりのとろとろ卵スープ
きゅうりとなすは薄い輪切りにし、豆腐は2cm角にカットしてください。とろとろのスープときゅうりの歯ざわりがやみつきになりそう。

きゅうりの具だくさんおかずスープ
とりささ身のうまみがたっぷり詰まったスープ。だしを取ったとりささ身を具として使えば、食べごたえばっちりな1品の完成です。

キムチスープ
白菜キムチのピリッとした辛さが食欲を刺激します。キムチときゅうり、塩を加えたカップに湯を注ぐだけなのでらくちん。

きゅうりは利尿作用のあるカリウムが豊富に含まれているので、むくみに悩まされがちな女性にうってつけ。手軽に作れるきゅうりのスープをマスターし、食卓に出す機会を増やしてみませんか?
Information
・きゅうりとザーサイのスープ
・きゅうりのトマトスープ
・きゅうりのとろとろ卵スープ
・きゅうりの具だくさんおかずスープ
・キムチスープ
ほかにもいっぱい!「きゅうりのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細