コンビニ食材で極上つまみ! カリッと香ばし「枝豆チーズのチヂミ」

週末のお楽しみ? それとも毎日のお楽しみ? いったい何の話かといえば家飲みの話なのですが、どちらにしてもおつまみはお酒が進み、サッと作れるものがベストですよね。たとえば、「枝豆チーズのチヂミ」。材料はコンビニで手に入るものばかりですし、材料を混ぜてフライパンで焼くだけという簡単さも◎。カリッと焼き上がったチヂミをほおばれば、ビールもワインも焼酎もすすみまくり……なはずなので、飲みすぎにだけは注意してくださいね。
枝豆チーズのチヂミ
【材料】(直径6cmのもの6枚分)
卵液(溶き卵 1個分、塩、こしょう 各少々)、プロセスチーズ 50g、枝豆(さやつき) 300g、塩、小麦粉、サラダ油、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.枝豆は水洗いし、塩少々をふって手でもむ。熱湯で6~7分ゆでて、さやから取り出す。チーズは約1cm角に切る。

2.ボウルに1、小麦粉大さじ3を入れてスプーンで軽く混ぜる。卵液の材料を混ぜてボウルに加え、よく混ぜ合わせる。
3.2を3枚ずつ2回に分けて焼く。フライパンに油小さじ1を弱火で熱し、2を1/6量ずつ3枚分スプーンで流し入れる。手早く直径6cmの薄い円形に整え、じっくり焼く。
4.縁の色が変わって、半熟状になったら中火にする。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼き色がつくまで焼く。
5.油小さじ1を鍋肌から回し入れて強火にし、両面がカリッとなるまで焼く。残りの3枚も同様に焼く。器に盛り、こしょう少々をふる。
(1枚分112kcal、塩分0.1g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細