枝豆チーズのチヂミ

枝豆チーズのチヂミ

卵と小麦粉さえあれば10分でできちゃう!カリッとチヂミ

枝豆たっぷり!チーズはとろ〜り

1枚分:

112kcal

0.1g

材料(直径6cmのもの6枚分)

  • 卵液

  •  ・溶き卵

    1個分

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • プロセスチーズ

    50g

  • 枝豆(さやつき)

    300g

  • ・塩、小麦粉、サラダ油、粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    枝豆は水洗いし、塩少々をふって手でもむ。熱湯で6〜7分ゆでて、さやから取り出す。チーズは約1cm角に切る。

    チーズは枝豆の大きさに合わせる。切れているタイプでも、大体揃えばOK。

    チーズは枝豆の大きさに合わせる。切れているタイプでも、大体揃えばOK。

  2. 2

    ボウルに1、小麦粉大さじ3を入れてスプーンで軽く混ぜる。卵液の材料を混ぜてボウルに加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2を3枚ずつ2回に分けて焼く。フライパンに油小さじ1を弱火で熱し、2を1/6量ずつ3枚分スプーンで流し入れる。手早く直径6cmの薄い円形に整え、じっくり焼く。

  4. 4

    縁の色が変わって、半熟状になったら中火にする。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    油小さじ1を鍋肌から回し入れて強火にし、両面がカリッとなるまで焼く。残りの3枚も同様に焼く。器に盛り、こしょう少々をふる。

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

コウケンテツさん

コウケンテツ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

溶き卵の人気レシピランキング

溶き卵の人気レシピランキングをもっと見る

チヂミの人気レシピランキング

チヂミの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!