料理カテゴリを選択
野菜のおかず
肉のおかず
魚介のおかず
ごはんもの
卵・大豆製品
パスタ・グラタン
シチュー・スープ・汁物
サラダ
ドリンク
乾物・海藻・こんにゃく
たれ・ソース・ドレッシング
麺
揚げ物
鍋
粉もの
パン・ピザ
おつまみ・小鉢
保存食・作り置き
季節・郷土料理
お菓子
お弁当のおかず
お弁当
枝豆の基本情報

- 枝豆の特徴
- 夏の食卓に欠かせない枝豆。完熟する前の大豆を収穫したものです。
山形のだだ茶豆、新潟の茶豆など、枝豆用に作られた品種もあります。
塩ゆでにしてそのまま食べるだけでなく、あえもの、ご飯、かき揚げ、ゆでてすりつぶし「ずんだ」にするなど、いろいろな料理で風味を楽しめます。
- 枝豆の選び方ガイド
- 実が揃って、しっかりふくらんでいて、うぶ毛が濃いものを。
枝つきの場合は、さやが密生しているもの。葉がついている場合は、葉の張りのあるものを選びましょう。
鮮度が落ちると甘みや風味が損なわれやすいので、買ってきたら早めに塩ゆでし、残ったら冷凍保存を。
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!