おいしくてお腹すっきり! ダイエットに役立つ作り置き「ごぼうとこんにゃくのきんぴら」

秋から冬にかけて旬を迎えるごぼう。食物繊維をたっぷり含むごぼうは腸を活性化してくれるだけでなく、よくかむことで食べ過ぎ防止にも役立ちます。そんなごぼうと、これまた食物繊維を豊富に含むこんにゃくを使った「ごぼうとこんにゃくのきんぴら」は、ダイエット中におすすめの作り置き。食感の違いも楽しく、食べ飽きない一品です。スーパーでごぼうを選ぶときは、根元の直径が十円玉くらいで、先まですらりとしたひび割れのないものを選びましょう。泥付きの場合は、そのまま新聞紙に包んで風通しのよいところで保存を。洗ってあるごぼうは乾燥しないようにポリ袋などに入れ、冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。
ごぼうとこんにゃくのきんぴら
【材料】(4人分)
ごぼう 1本、こんにゃく 1枚(約200g)、サラダ油 大さじ1、赤とうがらしの小口切り 適量、酒、しょうゆ、みりん、白いりごま 各大さじ1、砂糖 大さじ1と1/2
【作り方】
1.ごぼうはたわしでよくこすり、5cm長さの細切りにし、水に約10分さらして水けをきる。こんにゃくは沸騰した湯で約1分ゆでてアクを抜き、6~7cm長さの細切りにする。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、1、赤とうがらしの小口切り適量を入れて約8分炒める。
3.酒、しょうゆ、みりん、白いりごま各大さじ1、砂糖大さじ1と1/2を加えて強火で汁けをとばすように炒め、こうばしい香りが立ったら火を止める。
(101kcal、塩分0.7g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細