冷凍庫で1カ月以上保存可能!? 簡単「お肉の作りおき」3選

食卓におけるメインディッシュは欠かせない存在。しかし調理するにはどうしても手間がかかってしまいがちです。今回は、主役のメニューをサクッと作れる“肉を使った作り置き”をご紹介? 冷凍庫で1カ月以上保存可能なので、時間がある時に作っておくと便利ですよ。
台湾風ポロポロ角煮
【材料・6人分】
豚バラかたまり肉 500g、漬け汁(しょうゆ 大さじ5、酒 大さじ4、砂糖 大さじ3、あれば五香粉 小さじ2)、干ししいたけ 4枚、長ねぎのみじん切り 10cm分、にんにくのみじん切り 2片分、しょうがのみじん切り 1かけ分、あれば八角 1個、サラダ油
【作り方】
1. 豚肉は2cm角に切ってボウルに入れ、漬け汁の材料を混ぜて加え、30分以上おいて汁をきる。残った漬け汁はとりおく。干ししいたけは水2カップとともに別のボウルに入れてもどし、軸を除いて1cm四方に切る。もどし汁はとりおく。
2. 鍋に油大さじ2を強火で熱し、豚肉をこんがりと焼きつける。ねぎ、にんにく、しょうがを加えて炒め合わせ、香りが出たら、漬け汁、しいたけのもどし汁を加える。八角を加えて弱火にし、約40分、肉がやわらかくなるまで煮る。
3. 粗熱がとれたら、1/3量ずつ冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で約2カ月間保存可能。調理時は自然解凍し、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
豚肉はひと口サイズになるよう細かくカットします。豚肉の他にも、にんにくやしょうがを加えることでこうばしさがアップ。そのまま角煮としていただくのもいいですが、ご飯へかけてどんぶりメニューにするのもアリです。
チリコンカン
チリパウダーやクミンパウダーの辛みで元気がみなぎるメニュー。にんにくと玉ねぎを炒めて香りがたったら、ひき肉を加えてしっかり炒めます。

ナポリタンのもと
昔ながらのナポリタンをイメージした1品です。食べているうちに、懐かしい気分が味わえるかも?

空いた時間や気が向いた時に作っておけば、いざという時に役立つメニューばかり。冷凍保存をしている間に、献立を考えておくのもアリですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細