さつまいものやさしい甘さにホッ。寒い日のあったかメニュー「豚のさつま汁」

「おみそ汁の具、何にしよう……」。悩んだときは、旬の野菜を取り入れてみて。たとえば今の季節なら、さつまいもがおすすめです、さつまいものやさしい甘みは、意外にもみそと好相性。豚肉のコクも加わり、食べごたえもバッチリです。さつまいもは加熱しすぎると煮崩れてしまうので、鍋にさつまいもを加えたら火加減は弱火にしましょう。好みでしめじなどのきのこ類を加えてもおいしいですよ。
豚のさつま汁
【材料】(2人分)
さつまいも 1/4本(約50g)、豚バラ薄切り肉 50g、大根 1cm(約50g)、大根の葉(3cm長さのもの) 20本(約30g)、だし汁 1と1/2カップ、みそ
【作り方】
1.さつまいもは皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。大根は5mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は3cm幅に切る。
2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を加え、時々アクを除きながら煮る。
3.肉の色が変わったら大根、さつまいもを加え、ふたをして弱火にし、約4分煮る。大根の葉を加え、さらに約3分煮る。
4.さらに火を弱め、みそ大さじ1と1/2~2を溶き入れる。
(1人分162kcal、塩分1.9g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細