調理時間はたったの5分! 大根をムダなく食べ切る作り置き「大根のしょうゆ漬け」

あまった大根を放置してしまい、気がつけばシナシナに……。そんな心が痛む事態を招かないよう、大根があまったらすぐに「大根のしょうゆ漬け」を作ってしまいましょう。調理時間は、なんと5分! 切った大根を酒、しょうゆ、みりんに漬けたら、あとは味をなじませるだけ。シンプルながらしっかりとした味つけの一品は、ご飯のお供にぴったりです。冷蔵庫で1週間ほど保存できるので、あと一品欲しいときに大活躍してくれること間違いなし!
大根のしょうゆ漬け
【材料】(作りやすい分量)
大根 1本、酒、しょうゆ、みりん、塩
【作り方】
1.大根はよく洗い、皮つきのまま5cm長さ、1cm角の拍子木切りにする。保存容器に入れ、酒、しょうゆ、みりん各1/4カップ、塩大さじ1/2を入れてよく混ぜる。10~15分おいて、しんなりしたら、全体を混ぜ合わせ、ふたをして冷蔵庫に入れる。一晩くらいおくと、味がしみる。※冷蔵庫で1週間ほど保存OK。
(全量で231kcal、塩分5.2g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細