し、しみすぎでは…!? 簡単なのにとびきりおいしい「しみしみ牛肉豆腐」

「しみしみ牛肉豆腐」は、その名のとおり牛肉にも豆腐にも味が“しみしみ”。甘辛味でご飯がどんどんすすむ、くり返し作りたくなるレシピです。火の通りにくいごぼうは、ピーラーなどで薄い帯状に。また牛肉は煮すぎるとかたくなるので、火が通ったらいったん取り出すのがおいしさのポイントです。つくってみて、「もうちょっと甘めがいいな」「甘さ控えめのほうが好きかも」と思ったら、調味料の分量を加減してみて。くり返し作りながら、あなた好みの味に育てていってくださいね。
しみしみ牛肉豆腐
【材料】(2人分)
もめん豆腐 1丁、牛切り落とし肉 150g、長ねぎ 15cm、ごぼう 10cm、しょうがの薄切り 1枚、煮汁(だし汁 1カップ、しょうゆ 大さじ3~4、酒、みりん 各大さじ2、砂糖 大さじ1)
【作り方】
1.豆腐はペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、500Wの電子レンジで約2分加熱して水きりし、縦半分、横3等分に切る。ねぎは5mm厚さの斜め切りにする。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、皮むき器で細長い帯状に切る。しょうがはせん切りにする。
2.鍋に煮汁の材料を合わせて火にかけ、煮立ったら牛肉とごぼう、しょうがを加える。肉をほぐしながら煮て、肉の色が変わったら、牛肉とごぼうを取り出す。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細