お手軽なのにリッチ見え! 家にある野菜でササッと作るカルパッチョ5選

おもてなしにぴったりな料理といえば、華やかな見た目が特徴の“カルパッチョ”。じつは魚だけでなく、野菜でも作ることができます。今回チョイスした野菜のカルパッチョは見た目は華やかながら冷蔵庫にある食材や調味料で作れるため、急なおもてなしにも重宝しますよ。
かまぼことかぶのカルパッチョ
【材料・2人分】
かまぼこ 3~4cm、かぶ 1個、梅干し 1/2個、塩、オリーブ油
【作り方】
1. かぶは葉を切り離して皮をむき、縦半分に切って薄切りにする。葉1/3量は薄い小口切りにする。それぞれ塩少々をまぶす。かまぼこは薄切りにする。
2. 梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。オリーブ油小さじ2と混ぜ合わせる。
3. 1のかぶとかぶの葉は、それぞれさっと水で洗って水けを絞る。器にかぶとかまぼこを平らに並べて盛り、かぶの葉を散らして2をかける。
(1人分67Kcal、塩分1.2g)
梅干しとかぶの葉っぱをたっぷり散らしたカルパッチョ。かぶを洗ったら水けをギュッと絞り、塩とオリーブ油で味つけします。バランスよく具材を盛りつけて、色鮮やかに仕上げてください。
かぶとりんごのカルパッチョ
りんご×ゆずこしょうの意外な組み合わせが見事にマッチ。レモン汁の酸みでさっぱり食べられます。

アボカドのカルパッチョ
わさびやしょうゆを混ぜ合わせたドレッシングが味の決め手です。鼻から抜ける刻みのりの風味がクセになるはず。

ミニトマトのカルパッチョ
アンチョビーの塩けが際立つしっかりした味つけなので、ワインのおつまみなどにおすすめ。「実ざんしょうのつくだ煮」がない場合は、青のりで代用できます。

大根カルパッチョ
マヨネーズと粉チーズのクリーミーな味わいが大根の辛みと相性抜群です。パセリの爽やかな香りをプラスしてめしあがれ。

野菜のカルパッチョは具材を薄くスライスして、お皿に並べるのがポイントです。具材を厚くカットすると、野菜の繊維が口の中に残るので注意しましょう。
Information
・かまぼことかぶのカルパッチョ
・かぶとりんごのカルパッチョ
・アボカドのカルパッチョ
・ミニトマトのカルパッチョ
・大根カルパッチョ
こちらもどうぞ! 「野菜のカルパッチョのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細