市販のソースで超簡単! ほっぺた落ちちゃう本格「ビーフシチュー」

とろけるようにやわらかな肉とコク深い味わいが魅力のビーフシチューは、レストランで食べるもの、というイメージが強いメニュー。でも市販のドミグラスソースを使えば、家庭でも本格味のビーフシチューが簡単に作れるのでぜひためしてみて! ドミグラスソースを使うだけで何時間も煮込んだような味わいに仕上がりますが、ちょっとしたポイントをおさえるとさらにおいしさアップ。まず、肉には塩をふって下味をつけておくこと。手でよくもみ込めば時間はおかなくても大丈夫です。そして肉は焼き色がしっかりつくまで焼き、こうばしい香りをつけること。また、ワインビネガーやお酢を加えると、ほどよいコクがプラスされますよ。
ビーフシチュー
(材料】(4人分)
牛切り落とし肉 500g、玉ねぎ 1個、にんじん 3/4本、ブロッコリー 1/2個、カットトマト缶 1缶(約400g)、ドミグラスソース(市販品) 20g、赤ワインビネガー(または酢) 大さじ2、塩、サラダ油、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにし、にんじんは薄い半月切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。牛肉は塩小さじ1弱をふってよくもみ込む。

2.大きめのフライパン、または鍋に油少々をひいて強めの中火で熱し、牛肉を炒める。こんがり焼き色がついたら玉ねぎ、にんじんを加え、炒める。