お弁当の空きスペースにも◎ 5分で作れるブロッコリーの副菜5選

お弁当を作っていると、たまに隙間が気になってしまうことがしばしば。しかし、いちから新しいメニューを作るのはなかなか骨が折れるものです。今回は、お弁当作りに大活躍するブロッコリーの副菜を5つピックアップしました。どれもたった5分で作れるお手軽メニューですよ。
ブロッコリーのごまびたし
【材料・2人分】
ブロッコリー 1/2個、黒すりごま 大さじ1、だし汁 大さじ3、塩、しょうゆ
【作り方】
1. ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯で、茎に竹串を刺してスーッと通るまでゆで、ざるにあける。
2. ボウルにだし汁、すりごま、しょうゆ大さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
(1人分51Kcal、塩分1.5g、調理時間5分)
小房にしたブロッコリーにだし汁、黒すりごまなどを混ぜ合わせたおひたしです。ブロッコリーを噛んだ瞬間、こうばしい風味とつぶつぶ食感を同時に味わえるのがポイント。黒すりごまをたっぷりからめていただきましょう。
ブロッコリーのピーナッツあえ
ピーナッツのコリッとした食感がアクセントになります。ブロッコリーは熱湯で約2分間ほどゆでると、丁度よい歯ごたえに。

ブロッコリーの酢みそがけ
ブロッコリーをゆでるだけで簡単にできあがるメニューです。練りがらしをプラスした酢みその辛みがたまりません。

蒸しブロッコリーの梅おかかあえ
和食料理と相性抜群なブロッコリーのあえもの。おかかや梅の風味が食欲をそそり、パクパクと食べられます。

ブロッコリーのヨーグルトマヨあえ
マヨネーズとヨーグルトの白色コンビで味つけした1品です。ヨーグルトマヨに加えたゆずこしょうが、味を引き締めてくれるはず。

お弁当作りにはもちろん、食卓の副菜として並べてもOK。ちなみにブロッコリーは常温で保存すると変色してしまうので、しっかり冷蔵庫で冷やすのがおすすめです。
Information
・ブロッコリーのごまびたし
・ブロッコリーのピーナッツあえ
・ブロッコリーの酢みそがけ
・蒸しブロッコリーの梅おかかあえ
・ブロッコリーのヨーグルトマヨあえ
ほかにもいっぱい!「野菜の和え物のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細