おかずにもお弁当にも◎ 牛肉×ごぼうの煮もの5選

独特の香りと歯ごたえを楽しめるごぼう。食物繊維が豊富で、新陳代謝の向上にも効果があるといわれています。今日はそんなごぼうと牛肉を使った煮ものをご紹介。メインおかずやお弁当にもぴったりですよ。
ごぼうと牛肉のキムチ煮
【材料・2人分】
ごぼう 2/3本、牛切り落とし肉 200g、にら 1/3わ、白菜キムチ 100g、煮汁(酒、しょうゆ、みりん 各大さじ1、水 3/4カップ)、ごま油 大さじ1/2
【作り方】
1. ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、5mm幅の斜め切りにして水にさっとさらし、水けをきる。にらは5cm長さに切る。キムチはざく切りにする。牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったらごぼうを加えて炒め、しんなりしたら煮汁の材料とキムチを加える。ふたをして弱火で約15分煮て、にらを加えてさっと煮る。
(1人分429Kcal、塩分2.5g)
牛肉とごぼうを組み合わせたキムチの煮ものです。白菜キムチは具材だけでなく、調味料にもなるのが嬉しいところ。ピリッと辛い口当たりがやみつきになり、ご飯がどんどん進むはず。
牛肉とごぼうのトマト煮
味つけにしょうゆなどを使用し、コクをアップさせます。作ったおかずは冷蔵保存してもOK。

牛肉とごぼうの炒め煮
赤とうがらしの辛みがたまらない1品。ごぼうはたたくと繊維が断ち切られ、味がしみわたりやすくなります。

牛肉とごぼうのすき煮
ごぼうのシャキシャキ感を堪能できるメニューです。仕上げにのせた卵黄をからめていただきましょう。

牛ごぼうのはちみつしょうが煮
ごぼうは包丁の背で皮をこそげて斜め薄切りにします。はちみつとしょうがのコンビが絶妙にマッチ!

ごぼうはコレステロール値の低下にも役立つ健康食品です。約80%が水分なので、保存する際は乾燥しないようポリ袋にいれておくとGOOD。
Information
・ごぼうと牛肉のキムチ煮
・牛肉とごぼうのトマト煮
・牛肉とごぼうの炒め煮
・牛肉とごぼうのすき煮
・牛ごぼうのはちみつしょうが煮
ほかにもいっぱい!「牛肉のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細