マヨネーズのコクでおいしさアップ! 根菜を使ったお手軽サラダ5選

野菜のおいしさを引き立てる万能調味料“マヨネーズ”。マヨ料理のレパートリーをさらに増やしたい人は、根菜を使用したお手軽サラダはいかがでしょう? メインおかずの箸休めやお弁当にもぴったりですよ。
塩もみ大根の粒マスマヨサラダ
【材料・2人分】
大根 200g、ホールコーン缶 1/2缶(約60g)、万能ねぎ 1/4束、塩 小さじ1/4、マヨネーズ 大さじ1、粒マスタード 小さじ2
【作り方】
1. 大根は5mm厚さの輪切りにしてから細切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をふってさっと混ぜ、しんなりするまで7~8分おき、水けを絞る。万能ねぎは3cm長さに切る。
2. 別のボウルにマヨネーズ大さじ1、粒マスタード小さじ2を入れて混ぜ、1、ホールコーン缶を缶汁をきって加え、さっとあえる。
(1人分98Kcal、塩分1.3g)
マヨネーズと粒マスタードを組み合わせたお手軽サラダ。細切りにした大根は塩をふり、水けをギュッと絞ります。ホールコーンやもやし、万能ねぎといった食材がマヨネーズと相性抜群。
懐かしポテトサラダ
ドレッシングと具材をしっかりあえるのがポイント。熱いうちにじゃがいもをつぶすと、ホクホクに仕上がります。

大根と油揚げのからしマヨあえ
マヨネーズと練りがらしをミックスした“あえごろも”が味の決め手です。お好みで七味とうがらしをプラスするのも◎

長いものゆずこしょうサラダ
作り方はカットした長いもとちくわを調味料で混ぜるだけ。ゆずこしょうの辛みが全体の味を引き締めます。

れんこんサラダ
れんこんの歯ざわりとレモンの酸みを活かした1品です。“チャイブ”がない場合は、万能ねぎで代用しましょう。

マヨネーズを加えたお手軽サラダは、すべてマイルドな味わいを楽しめます。サラダの味つけがマンネリ化したときに、ぜひ挑戦してみませんか?
Information
・塩もみ大根の粒マスマヨサラダ
・懐かしポテトサラダ
・大根と油揚げのからしマヨあえ
・長いものゆずこしょうサラダ
・れんこんサラダ
ほかにもいっぱい!「根菜のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細