悪魔的組み合わせ! 卵×チーズのとろとろバラエティパスタ5選

食卓に欠かせない主食となってくれる“パスタ”は、ランチ・ディナー問わず様々な場面で大活躍。洋風でも和風でも、どんな味付けにもよく合うのが嬉しいですよね。今回ご紹介するレシピは、卵とチーズを使ったバラエティ豊かなパスタ。たまにはカロリーを気にせずチーズのコクと卵のまろやかな味わいを堪能してみませんか?
レモンカルボナーラ
【材料・2人分】
卵 1個、ベーコン 2枚、生クリーム 1/2カップ、粉チーズ 大さじ2、レモン(国産)の皮 1/2個分、スパゲティ 180g、白ワイン 大さじ1、塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
【作り方】
レモンの皮は白い部分を包丁でそぎ取り、2~3cm長さのせん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、塩適宜を加え、スパゲッティを袋の表示より1分短くゆで始める。
1. 大きめのボウルに卵を溶きほぐし、生クリーム、粉チーズ、粗びき黒こしょう少々、レモンの皮を加えて混ぜる。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1/2、1のべーコンを入れて弱火にかける。ベーコンがカリカリになったら中火にし、ワインを加えて火を止め、フライパンを揺すって余熱でアルコール分をとばす。
3. ゆで上がったスパゲッティをトングなどで取って軽く湯をきり、3に加える。塩小さじ1/2を加えて再び火にかけて混ぜ合わせる。全体に油がまわったら2のボウルに加えてあえる。器に盛って粗びき黒こしょう適宜をふり、好みでレモンの薄い輪切りを添えても。
(1人分739Kcal、塩分2.4g)
卵とチーズを使ったクリーミーなカルボナーラソースに国産レモンの皮のせん切りを混ぜ、酸味をプラスした一品。お好みで輪切りのレモンを添えると爽やかな味わいになりますよ。
菜の花のいり卵スパゲティ
ボウルを使うことなく鍋で具材を混ぜ合わせるので、洗い物の手間も軽減します。また、いり卵はスパゲティと混ぜるときにほぐすので、はじめは大きく混ぜるだけでOK。

濃厚カルボナーラ
パンチェッタの風味と白ワインの香りを感じる、濃厚なカルボナーラソースがたまらない一品。ソースが混ぜにくい場合は、スパゲッティのゆで汁を少量加えると混ぜやすくなりますよ。

アスパラのクリームパスタ温泉卵のせ
フェットチーネは塩を加えた熱湯で、袋の表示時間より30秒短めに茹でてください。チーズをたっぷりと入れた濃厚なクリームソースは温泉卵との相性も抜群です!

貧乏人のスパゲティ
粉チーズと崩した目玉焼きを絡めたパスタの上に、目玉焼きをもう一枚のせていただくパスタ。使用するスパゲティは太めのものが◎

卵とチーズをソースや具材に使った濃厚なパスタは、しっかり食べたいときにピッタリ。どちらもタンパク質が豊富なので、育ち盛りのお子さんがいる家庭にもおすすめです。
Information
・レモンカルボナーラ
・菜の花のいり卵スパゲティ
・濃厚カルボナーラ
・アスパラのクリームパスタ温泉卵のせ
・貧乏人のスパゲティ
ほかにもたくさん!「オイル系パスタ その他」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細