キャベツを余らせる日々にサヨナラ! キャベツ1/4個を使いきるあったかスープ5選

キャベツはどんな料理でも活躍してくれる優秀な野菜ですが、上手に使わなければ余らせてしまうこともしばしば。そこで今回はキャベツ1/4個を使いきるスープのレシピをご紹介しましょう。体が温まるスープは、季節の変わり目にありがちな寒い日の夕食にもうってつけですよ。
コロコロポトフ
【材料・2人分】
牛角切り肉 200g、玉ねぎ 1個、キャベツ 1/4個、じゃがいも(メイクイーン) 2個、ローリエ 1枚、白ワイン 1/2カップ、にんにくマヨソース(おろしにんにく 少々、マヨネーズ 大さじ3、塩、こしょう)
【作り方】
1. 玉ねぎは四つ割りにする。キャベツは縦4等分に切る。
2. 鍋に牛肉、ローリエ、ワイン、水1/2カップを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして約20分煮る。
3. 玉ねぎ、じゃがいもを加え、水2と1/2カップを足して中火にし、煮立ったら再び弱火にして約10分煮る。
4. キャベツを加え、さらに約10分煮て塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、にんにくマヨソースの材料を混ぜて添える。
(1人分503Kcal、塩分0.8g)
牛肉は白ワインと一緒に煮込めば、酸みによってやわらかくジューシーな仕上がりになるでしょう。またあえて野菜を大きめにカットすることで、ほどよい食感も楽しめます。器に盛ったらにんにくマヨソースを添えて召し上がれ♪
とりと野菜のおかずスープ
バターとチーズの油脂分により、体もしっとりと潤います。ポイントは器にスープを盛りつけてからチーズをのせること。

キャベツのカレースープ
カレースープにウインナーを入れた満足感のある一品です。10分程度で作ることができるので、時間がない日の朝食にもピッタリ!

鮭の塩ちゃんこ風スープ煮
とろりとした塩味のスープに、鮭のうまみをプラスしました。塩スープの調理をする際は材料を全部入れて煮立たせ、酒のアルコール分をとばしてから鮭を加えましょう。

たっぷり野菜のローズマリースープ
じゃがいもは少しくずれるようになるまで煮込むとおいしく仕上がります。お好みでローズマリーをのせても◎

3月ごろから出回る春キャベツは、みずみずしくて葉がやわらかいのが特徴。食感がよいので余った部分はサラダにして食卓に並べてもいいかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細