育つ様子を見るのも楽しい!「豆苗」をお家で育ててラクご飯

忙しくて買い物に行く時間がなかなか取れない…! そんなときに役立つのが豆苗です。根を水に浸けておけば1週間ほどで収穫可能なうえ、栄養価も高いときたら、使わない手はありません! 自宅で栽培する際には、豆苗をカットする位置にご注意を。根もとから3~4cmの位置にある側芽を切ってしまうと成長に時間がかかってしまうので、豆の上に葉が2つある状態でカットするのがコツ。あとは根を水に浸け、日当たりのいい場所に置けばOK。1日1回水を取り替えさえすれば、1週間~10日ほどで食べられる状態に。大きくなった豆苗は、「豆苗の卵炒め」にして味わって!
豆苗の卵炒め
【材料】(2人分)
豆苗 1袋、卵液(溶き卵 3個分、酒 大さじ1、塩 小さじ1/3、こしょう 少々)、サラダ油
【作り方】
1.豆苗は2cm長さに切る。卵液の材料をよく混ぜる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細