ボリュームたっぷりでお腹も満足♪ 副菜におすすめの厚揚げサラダ5選

栄養バランスを考えると食卓にはサラダがほしいところですが、ちょっと物足りなく感じてしまうことも。そこでおすすめしたいのが、ボリュームたっぷりな豆腐の厚揚げを使ったサラダです。厚揚げの香ばしい香りが食欲をそそるので、野菜が苦手な子どもにもうってつけ。今回は厚揚げサラダの作り方を5つご紹介していくので、ぜひ試してみてくださいね。
厚揚げベーコンサラダ
【材料・2人分】
厚揚げ 1/2枚、ベーコン 2枚、サラダ菜 小6枚、にんにくのみじん切り 小さじ2、オリーブ油、粒マスタード、酢、塩、こしょう
【作り方】
1. ベーコンは1cm幅に、厚揚げは一口大に切る。皿にサラダ菜を盛る。
2. フライパンに厚揚げを入れて火にかけ、強めの中火でところどころ焼き色がつくまで焼き、1のサラダ菜にのせる。
3. 2のフライパンにオリーブ油大さじ1強、にんにく、ベーコンを入れて炒める。香りが立ったら火を止め、粒マスタード小さじ1、酢大さじ2、塩小さじ1/4~1/3、こしょう少々を加えて再び火にかけ、煮立ったら2にかける。
(1人分254Kcal、塩分1.9g)
厚揚げは食べやすいサイズに切った後、フライパンで焼き色がつくまで焼きましょう。味つけはにんにくとマスタードベースのソースでピリ辛風味に。頬張るとベーコンの旨みがジュワ~ッと口の中に広がって、お箸が進むこと間違いなし。
厚揚げと里いもの梅みそツナサラダ
ツナサラダにごろっとした根菜と厚揚げを加えてボリュームアップ。和食の王道・みそと梅干しを組み合わせたたれが、味を引き立ててくれます。

厚揚げの大根サラダ
うまみがギュっとつまった帆立水煮缶の缶汁をドレッシングに利用します。最後にお好みでラー油をかけても◎

厚揚げとアボカドの炒めサラダ
コクのある厚揚げとアボカドを、オリーブ油でさっと炒めたホットサラダです。レモンのさっぱりとした味わいがアクセントに。

もやしと厚揚げのごまドレサラダ
酸味がきいたごまドレッシングが味の決め手。具材を蒸し焼きにしているため、野菜のやわらかい食感を楽しめます。

厚揚げは栄養がたっぷりでリーズナブルなのが大きな特徴。サラダをかさまししたい時、お肉の代わりに厚揚げを使えば出費を抑えられるはず。給料日前などの節約レシピにもピッタリですよ。
Information
・厚揚げベーコンサラダ
・厚揚げと里いもの梅みそツナサラダ
・厚揚げの大根サラダ
・厚揚げとアボカドの炒めサラダ
・もやしと厚揚げのごまドレサラダ
ほかにもいっぱい!「厚揚げ」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細