15分以内ですぐできる!「冷凍うどん」の時短レシピ5選

冷凍うどんといえば、価格が安いうえにアレンジしやすい優秀食材。長期保存できるので、冷凍庫の中に常備しているという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、15分以内で作れる冷凍うどんのレシピ5選をご紹介。バラエティ豊かなレシピを活用して、モチモチとした食感を堪能してみてはいかが?
焼き肉サラダうどん
【材料・2人分】
冷凍うどん 2玉、牛切り落とし肉 120g、リーフレタス 1~2枚、きゅうり 1本、白いりごま 適量、焼き肉のたれ(市販品) 大さじ1と1/2、豆乳つゆ(豆乳[成分無調整] 1/2カップ、めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ3と1/2)、サラダ油
【作り方】
1. 冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。リーフレタスは一口大にちぎる。きゅうりはめん棒などでたたいて食べやすく割る。
2. フライパンに油小さじ1を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら焼き肉のたれを加えてさっと炒める。
3. うどんは冷水にさらして冷やし、水けをきって器に盛る。2をのせてリーフレタス、きゅうりを添え、豆乳つゆの材料を混ぜてかけ、白いりごまをふる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(506Kcal、塩分4.6g)
ボリューム満点の牛肉とまろやかな豆乳つゆが相性抜群。電子レンジを使って冷凍うどんを調理するので、ゆでるための手間がかかりません。うどんを器に盛りつけて具材を添えたら、白いりごまをふって風味よく仕上げましょう。
台湾風混ぜうどん
コクのある肉みそをたっぷりとのせた混ぜうどん。口に広がる濃厚なうまみは、10分で作ったとは思えない満足感です。

豚肉とキャベツのみそバターうどん
フライパンに材料をすべて重ね入れたら、まとめて蒸し調理すればOKです。バターとみそを使った味つけは、万人ウケするおいしさ。

鮭のスタミナみそ煮込みうどん
鮭の色が変わったら、冷凍うどんを入れるタイミング。ほぐしながら加熱して、ひと煮立ちしたら火を止めましょう。

豚肉のカレーミルク煮込みうどん
うどんを凍ったまま鍋に入れ、ほぐれてきたら牛乳を加えます。ふつふつとしたらカレー粉とみそを溶き入れてさっと煮て、塩で味を整えればできあがり。

作るのがとても簡単で、忙しい日にもってこいのうどん料理。市販の冷凍うどんを使って、パパっと料理を済ませちゃいましょう♪
Information
・焼き肉サラダうどん
・台湾風混ぜうどん
・豚肉とキャベツのみそバターうどん
・鮭のスタミナみそ煮込みうどん
・豚肉のカレーミルク煮込みうどん
ほかにもいっぱい!「うどん」のレシピ
■忙しい毎日のご飯作りに役立つ「時短特集」はこちら!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細