これで3〜4日はラクできる! ゆでるだけでOKの肉&野菜ストック【私も休めるラクごはん(1)】


豚肉ストックととり肉ストックをベースに、好きな野菜ストックを組み合わせてアレンジします。

〜豚肉ストックで〜

ポークチャーハン


味つけは豚肉と漬けだれのうまみだけ! シンプルなのに間違いないおいしさです。

豚肉ストックで「ポークチャーハン」


[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分532kcal/塩分2.8g

1. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、卵液 (溶き卵2個分、塩、こしょう各少々を混ぜる) を入れて大きく混ぜ、半熟状になったら取り出す。

2. 続けてフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、豚肉ストック1/8量 (約50g・粗く刻む) 、温かいご飯300gを入れて炒める。

全体に油がまわったら1を戻し入れてさっと炒め、好みのゆでキャベツ1/2量 (約200g・一口大に切る) 、豚肉の漬けだれ (にんにくも適量入れる) 大さじ2を加えて炒め合わせる。

*  *  *

〜とり肉ストックで〜

デリ風チキンサラダ


相性のいいマヨマスタードをからめて、野菜どっさりのおかずサラダに!

とり肉ストックで「デリ風チキンサラダ」


[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分332kcal/塩分1.9g

器にとりむねストック1枚 (約250g・食べやすく裂く) 、好みのゆで野菜適量を盛り合わせる。

マヨマスタードソース (マヨネーズ大さじ3、牛乳大さじ1、粒マスタード大さじ1/2、酢小さじ1、塩小さじ1/4を混ぜる) をかける。

*  *  *

次回は、豚肉ストックを使った一品完結ごはんを、さらにご紹介!

どれも簡単だから、時には家族に作ってもらうのもおすすめですよ♪

<レタスクラブ20年5月号より>

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

調理/藤井 恵(PART1) 市瀬悦子(PART2、3) 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ(PART1) 浜田恵子(PART2、3) 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子 デザイン/monostore

▷▷▷「私も休めるラクごはん」 記事一覧◁◁◁

雑誌情報はこちら



▼『レタスクラブ ’20 6月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼







本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細