-
1
- 2
余った薬味をフル活用! みょうがやしょうがを使った汁もの5選

料理の風味を引き立ててくれる“薬味”は、和食には欠かせないもの。食欲増進など、健康に役立つ効果を期待できるのもうれしいですよね。そこで今回は、しょうがやみょうがを使った汁もののレシピをご紹介します。冷蔵庫に眠っている薬味を活用して、食卓を一層豪華にしてみてはいかが?
みょうがと卵のお吸いもの
【材料・2人分】
溶き卵 1個分、みょうが 2個、煮汁(だし汁 2力ップ、みりん 大さじ1/2、塩 小さじ1/2)
【作り方】
1. みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。
2. 鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら1を入れる。再び煮立ったら卵を回し入れ、卵がふんわりしたら火を止める。
(48Kcal、塩分1.8g)
みょうがと卵をメインに使った、ホッとするおいしさのお吸いものです。卵は煮すぎるとかたくなってしまうため、加熱時間には注意すること。たった5分で用意できるので、朝ご飯などに作ってみてもいいかもしれません。
Information
詳しいレシピはこちら!
・みょうがと卵のお吸いもの
・そうめんとみょうがのすまし汁
・レタスのしょうがスープ
・みょうがのかき玉汁
・もやしのしょうがスープ
ほかにもいっぱい!「味噌汁・お吸い物」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
・みょうがと卵のお吸いもの
・そうめんとみょうがのすまし汁
・レタスのしょうがスープ
・みょうがのかき玉汁
・もやしのしょうがスープ
ほかにもいっぱい!「味噌汁・お吸い物」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「本坊酒造「上等梅酒」」
昔ながらの自然な味わいを大切にした本格梅酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細