-
1
- 2
からだが喜ぶ栄養いっぱい♪ さらっと飲める夏野菜のトマトスープ5選

トマトといえばフレッシュでおいしい夏野菜の代表格。β−カロテンやビタミンCなど、からだに必要不可欠な栄養素がたっぷり含まれているのも大きな魅力です。今回はそんなトマトとさまざまな夏野菜を組み合わせたスープをご紹介。さっぱりとしたトマトスープは、暑くて食欲が出ない日にもうってつけですよ♪
オクラとトマトのスープ
【材料・2人分】
オクラ 8本、トマト 1個、ドライハーブ(オレガノ、バジルなど) 小さじ1、水 1と1/2カップ、洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/2、塩 小さじ1/4、こしょう 少々
【作り方】
1. オクラは薄い小口切りにし、トマトは1cm角に切る。
2. 鍋に水1と1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、トマトを入れ、中火にかけて煮立てる。オクラ、ドライハーブ小さじ1を加え、1~2分、オクラがやわらかくなるまで煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。
(25Kcal、塩分1.1g)
オレガノやバジルといったドライハーブで風味豊かに仕上げたスープです。鍋でトマトを煮立てたら、オクラを投入してやわらかくなるまで加熱していくだけ。オクラのネバネバとした食感を堪能しましょう。
Information
詳しいレシピはこちら!
・オクラとトマトのスープ
・モロヘイヤとトマトのスープ
・レタスとトマトのスープ
・ベーコンとなすのトマトスープ
・ガスパチョ風
ほかにもいっぱい!「トマトスープ」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
・オクラとトマトのスープ
・モロヘイヤとトマトのスープ
・レタスとトマトのスープ
・ベーコンとなすのトマトスープ
・ガスパチョ風
ほかにもいっぱい!「トマトスープ」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細