-
1
- 2
変わり種ソースがやみつき! バリエ豊かなオムライス5選

ふんわりとした卵でご飯を包み込むオムライスは、老若男女に好かれる人気メニュー。いつものようにケチャップをかけて食べるのもいいですが、たまにはアレンジを加えてみませんか? 今回は変わり種ソースがやみつきになるオムライスのレシピをご紹介するので、ぜひチャレンジしてみてください♪
きのこみぞれあんオムライス
【材料・2人分】
卵液(溶き卵 4個分、牛乳 大さじ1、塩、こしょう 各少々)、とりひき肉 100g、長ねぎ 1/2本、しいたけ 2枚、しめじ 1パック(約100g)、大根おろし 80g、万能ねぎの小口切り 適量、温かいご飯 茶碗2杯分強(約300g)、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ2、水 小さじ4)、サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう
【作り方】
1. 長ねぎは粗みじん切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにし、しめじはほぐす。卵液の材料は混ぜ合わせる。
2. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら長ねぎを加えて炒め、長ねぎがしんなりとしたら、ご飯、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/4を加えてほぐすように炒め合わせる。皿に半量ずつ盛る。
3. フライパンをペーパータオルで拭き、めんつゆ、水1カップ、塩、こしょう各少々、しいたけ、しめじを入れて中火にかける。煮立ってきのこがしんなりとしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
4. 別のフライパンに油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れる。強火にし、菜箸で大きく混ぜて半熟状になったら2のご飯に半量ずつのせ、3をかける。大根おろしを汁けをきってのせ、万能ねぎを散らす。
(705Kcal、塩分4.0g)
塩味のご飯にあっさりとした味つけのあんをかけた和風オムライス。きのこたっぷりのソースは、半熟卵によくからむように水溶き片栗粉でとろみをつけます。ソースを作っている間に別のフライパンで半熟卵を作ると、ちょっとした時短になるはず。
Information
・きのこみぞれあんオムライス
・豚キムチオムライス
・たっぷり玉ねぎビーフデミオムライス
・お好み焼き風オムライス
・ケンテツ流ハントンライス
ほかにもいろいろ!「オムライス(プレーン、アレンジ)」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細