- 1
-
2
ちょい足し調味料で2度おいしい!アレンジ自在のお助け副菜4選
削りがつおのうまみがたっぷり
冷やしトマトのおかかまみれ

▷材料(2人分)
・トマト……1個〈八つ割りにする〉
・削りがつお……1袋(約4g)
・黒すりごま……小さじ1
ごま油 塩
▷作り方
トマトはボウルに入れ、ごま油小さじ2、塩少々をからめる。削りがつお、ごまを加えてあえ、冷蔵室で冷やす。
【おとな ARRANGE】コチュジャンを添える
ごま油の風味とコチュジャンの辛み、うまみが相まって、韓国風に。焼酎に合う味わいです。
シンプルな味つけでかにかまがナイスな味出し役
きゅうりとかにかまのマヨあえ

▷材料(2人分)
・かに風味かまぼこ……5本〈長さを半分に切る〉
・きゅうり……1本〈縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉
塩 マヨネーズ
▷作り方1
ポリ袋にきゅうり、塩小さじ1/3~1/2を入れて軽くもみ、空気を抜いて口を閉じ、約10分おく。
▷作り方2
きゅうりの水けをきつく絞ってボウルに入れ、かにかまぼこ、マヨネーズ大さじ1を加えてあえる。
【おとな ARRANGE】ガリ(しょうがの甘酢漬け)をON!
甘酸っぱいガリをトッピング。すしを買うとついてくる小袋が適量で、切らずに使えて便利!
なぜかハンバーガーみたいな味がする!?
焼きチーズレタス

▷材料(2人分)
・スライスチーズ(溶けるタイプ)……2枚
・レタス……1/2個〈縦半分に切る〉
サラダ油 トマトケチャップ
▷作り方1
フライパンに油大さじ1/2をひき、レタスの断面を下にして並べて中火で焼く。焼き色がついたら上下を返す。
▷作り方2
チーズを1枚ずつのせ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。器に盛り、ケチャップ適量を添える。
【おとな ARRANGE】粒マスタードを添える
ケチャップの甘さにマスタードの辛みと酸味が加わり、ワインやビールに合う!
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細