薬味と合わせて食欲アップ! 箸休めになるきゅうりの簡単おかず5選

きゅうりとみょうがの酢のもの


きゅうりを薄い小口切りにしたら、塩水につけて10分ほどおいて。しんなりしてきたタイミングで水けを絞り、合わせ酢をかけてあえましょう。

【画像を見る】緑と赤紫のコントラストが美しい「きゅうりとみょうがの酢のもの」


きゅうりの甘酢しょうが漬け


きゅうりとしょうがを甘酢につけて、さっぱりとした風味に。保存容器に入れておけば、冷蔵庫で5日ほど日持ちします。

「きゅうりの甘酢しょうが漬け」


きゅうりのしょうがあえ


きゅうりはめん棒などで3~4回ほどたたき、食べやすい大きさに割っておきます。あとはボウルにいれ、調味料とあえるだけで完成。

「きゅうりのしょうがあえ」


きゅうりとわかめのしょうが酢あえ


わかめがたっぷり入ったきゅうりの和え物。きゅうりは塩を少々加えてなじませ、5分ほどおいたら水けを絞りましょう。

「きゅうりとわかめのしょうが酢あえ」


きゅうりに塩をなじませると水分が放出され、料理が水っぽくなるのを防げます。下ごしらえをするだけでグッとおいしくなるので、ぜひ試してみてはいかがでしょう?

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
薬味きゅうり
きゅうりとみょうがの酢のもの
きゅうりの甘酢しょうが漬け
きゅうりのしょうがあえ
きゅうりとわかめのしょうが酢あえ

ほかにもいっぱい!「きゅうり」のレシピ

■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!

しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細