10分・ボリューム・低カロリー! 豚ひきとレタス炒め
6月から9月にかけて旬のレタス。ビタミン・カリウム・食物繊維を含んでおり、「免疫力アップ」「がん予防効」「美肌作り」などの効果が期待できる。また、非常に低カロリーな野菜なのでダイエット中の方にもおすすめだ。今回は豚ひき肉と合わせた簡単炒めものをご紹介。ゆずこしょうのさわやかな辛みが蒸し暑い時期にも食欲を誘ってくれる一皿だ。
【主菜】豚ひきとレタスのゆずこしょう炒め(1人分221kcal、塩分0.5g、調理時間10分)
<材料・2人分>豚ひき肉150g、レタス小1/2個(約100g)、セロリ1/2本、セロリの葉適量、赤パプリカ1/4個、合わせ調味料・みりん大さじ1・ゆずこしょう小さじ1/2~2/3・塩少々・水大さじ3・ごま油
<作り方>
(1)レタスは1cm幅に切り、長いものは半分に切る。セロリは斜め5mm幅に切り、セロリの葉は5mm幅に切る。パプリカは横5mm幅に切る。
(2)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、ひき肉を粗くほぐしながら炒める。肉の色がほぼ変わったらセロリとパプリカを加え、ややしんなりしたら合わせ調味料を加えて炒め合わせる。
(3)全体がなじんだら、レタスとセロリの葉を加え、ざっと炒める。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもレタスと豚ひき肉のレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細