急な公園デートにはスグでき「揚げないから揚げ」

「お弁当持って、どこか行きたいな~」。そんな彼のつぶやきを耳にしたら、「スパイシーとりから」の準備を。とり肉に下味をつけたら、ころもをつけて電子レンジに入れるだけ。加熱している間、髪のセットだってできちゃいます。揚げないからカロリーも控えめ。ダイエット中の急な「から揚げ食べたい!」な時にも、ぜひ活用を。
【スパイシーとりから】(1人分283Kcal、塩分0.9g)
<材料>(2~3人分)
とりもも肉大1枚(約300g)、下味(おろしにんにく1/2片分、しょうゆ小さじ2、酒…小さじ1、サラダ菜2~3枚、ミニトマト…4~5個、ころも(小麦粉、片栗粉各大さじ2、カレー粉小さじ2/3、塩少々)、サラダ油
<作り方>
(1)とり肉は厚いところに切り目を入れて開き、厚みを均一にし、8等分に切って、下味をもみ込む。
(2)ポリ袋にころもの材料を入れて混ぜ合わせ、1を入れる。口を閉じてよく振り、粉をまんべんなくまぶす。
(3)オーブン用ペーパーを耐熱皿と同じ大きさに切ってくしゃくしゃにし、耐熱皿にふんわりと広げる。2の肉を1切れずつ皮が上になるように軽く丸めて周囲に並べる。油小さじ2を少量ずつかけ、スプーンの背で表面にぬりのばす。

粉をまぶした肉に油をかけてレンジ加熱するだけ。
(4)ラップをかけずに電子レンジで約6分加熱する。器に盛り、サラダ菜、ミニトマトを添える。
ちょっと写真が少ないようなので、私のお弁当箱自慢してもいいですか!?

はいこちら! 杉の弁当箱でして、2段重ねになっております。見るだけで「かわいいー!」とテンションが上がるので、朝のお弁当作りが楽しくなりました。ちなみにお隣の人形は、西郷どんのマトリョーシカ。この2つはともに入れ子。というわけで、仲良く一緒に写してみた次第です。

文=O子【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細