安くてヘルシーなとりむね肉でやりくり上手!豚肉代わりの「とり肉のマヨしょうが焼き」

安くてヘルシーで、家計にうれしいとりむね肉。豚肉の値段が高いときは、とりむね肉でしょうが焼きを楽しみませんか。合わせだれにマヨネーズを入れ、さらにマヨネーズで焼くことでパサつくこともなく、しっかり味に仕上がります。忙しい朝にもパパッとできるので、お弁当にもおすすめ。
【とり肉のマヨしょうが焼き】(1人分268Kcal、塩分2.0g、調理時間12分)
<材料・2人分>とりむね肉(皮なし)250g、サラダ菜1/2個、合わせだれ(おろししょうが大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、しょうゆ大さじ1 1/3、酒・みりん各大さじ1、マヨネーズ小さじ1)、小麦粉、マヨネーズ
<作り方>
1.とり肉は6等分のそぎ切りにし、1切れずつめん棒などで約1.5倍の大きさになるまでたたく。小麦粉を両面に薄くまぶす。
2.フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れ、強めの中火で熱する。マヨネーズのまわりがふつふつとしてきたら1を並べ入れ、途中上下を返しながら約2分、両面の色が変わるまで焼き、いったん火を止める。ペーパータオルでフライパンの余分な油を拭き、合わせだれを加え、強めの中火にかけて照りが出るまで、たれをからめながら焼く。
3.器にサラダ菜を敷き、2をたれごとのせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細