アレンジ広がる簡単作りおき「ひじきのドレッシング漬け」

そのまま食べるだけでなく、サラダのトッピングにしたり、豆腐と和えたりと、アレンジ広がる「ひじきのドレッシング漬け」を作り置き。ひじきはゆでなくてOK。ドレッシングに漬けているうちに、やわらかくなり、味がじんわりと染みていきます。保存は、冷蔵庫で一週間ほど可能。これから始まる一週間の食卓に、彩りをプラスしてくれる一品です。
【ひじきのドレッシング漬け】(全量で470Kcal、塩分5.2g)
<材料>(作りやすい分量・約300g)
芽ひじき(乾燥)20g、ドレッシング(サラダ油1/4カップ、酢、しょうゆ各25ml、塩、こしょう各少々)
<作り方>
(1)ひじきはたっぷりの水でもどし、ざるにあけて水けをしっかりきる。
(2)保存容器にドレッシングを入れ、1を加えてよく混ぜる。ふたをして冷蔵庫に入れ、一晩漬けおく。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細