【時短レシピ】解凍不要!便利な冷凍ストック「さばのピリ辛漬け」を活用して年末を乗り切ろう

結婚していても独り身でも、誰もがみんな忙しいのが12月。冷凍庫に「さばのピリ辛漬け」をストックしておけば、時間がないときでも栄養満点な料理がササッと作れて便利です。調理時の解凍が不要なのも、うれしいポイント。忙しいからと食事を適当に済ませてばかりいると、免疫力がダウンして、クリスマスやお正月に風邪で寝込む…なんてことも。忙しいときこそ、おいしいごはんを食べて心と体にエネルギーチャージを!
【さばのピリ辛漬け】
<材料>(2人分×2袋分)
さば4切れ、下味(豆板醤[トウバンジャン])小さじ1、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1)、塩
<作り方>
(1)さばは塩小さじ1/2をふり、約20分室温におく。出てきた水けをペーパータオルで拭く。
(2)ボウルにさばを入れ、酒を加えてもみ込み、なじんだら残りの材料を加えてよくもみ込む。
(3)冷凍用保存袋2枚に等分に入れて平らにし、空気を抜いて密閉し、冷凍庫で保存する。
冷凍庫で、約1カ月間保存可能です。料理に使うときには、凍ったまま煮たり焼いたりしてOK。解凍する手間がいらないのも、うれしいポイント。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細