煮物以外でも使ってみて! 高野豆腐のアレンジレシピ5選

乾物といえば「ひじき」や「切り干し大根」を常備している人が多いですが、乾物のひとつである「高野豆腐」を使いこなしている人は少ないのでは? でも、いわゆる煮ものだけでなく、炒めものやサラダ、揚げものなど様々な料理に使うことができます。お出汁やスープをたくさん吸った高野豆腐はモチモチっとした食感で食べごたえ満点なので、料理のボリュームアップにも使えますよ。
【高野豆腐とえびの塩炒め】(1人分199Kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
<材料・2人分>むきエビ 150g、高野豆腐 2枚、豆苗 1/2袋、しょうが 1/2かけ分、中華スープ(鶏ガラスープの素 小さじ1、お湯 1/2カップ)、ゴマ油 小さじ2、塩・こしょう 各少々
<作り方>
1. 高野豆腐はぬるま湯に浸してもどした後に水気を絞り、5mm幅に切る。カットしたものをバットに並べて中華スープをかける。スープをしっかりと吸わせることで、うまみが染み込み、味がなじむ
2. えびは塩水で洗い、背わたがあれば除いて、水気をきる。豆苗は食べやすい長さにカットする。
3. フライパンにゴマ油とショウガを入れて弱火にかける。香りが立ったら1を並べ入れて中火にし、少し焼き色がつくまで返しながら両面を焼く。えびを加えて炒め、えびの色が変わったら豆苗を加えてさっと炒め合わせる。最後に塩・こしょうで調味する。
高野豆腐は包丁で簡単に切ることができるので、食べやすい大きさや料理の種類に合わせてカットしてみましょう。棒状に切って炒め物やサラダ・肉巻きにするという方法もあるし、サイコロ状に細かく切ってスープや料理の中に入れてみても良いかも。
【高野豆腐と大根の中華サラダ】
高野豆腐と大根を混ぜるだけの簡単サラダ。ピリ辛ダレが味の引き締め役に。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/5868/

【高野豆腐のベーコン巻きソテー】
高野豆腐に卵液を吸わせてフレンチトースト風に。朝食のメニューにも使える?
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/13958/
【高野豆腐とれんこんのチーズ焼き】
コンソメスープを吸った高野豆腐とチーズを使った洋風レシピ。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/18717/
【高野豆腐のから揚げ】
まるでとりのから揚げのような一品。ショウガとニンニクの下味が効いているので、お弁当にもピッタリ。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/18715/
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細