寒い日は家カフェで気分アップ!カフェ風プレートレシピ5選
タルタルソースでチキン南蛮風「鮭南蛮プレート」

<材料2人分>
鮭の南蛮漬け…約1/3量(材料は4切れ分)、生鮭…4切れ、長ねぎ…2本、漬けだれ、酢…1カップ、しょうゆ、だし汁…各1/2カップ、砂糖…1/4カップ、赤とうがらしの斜め薄切り…2本分、塩、こしょう、小麦粉、揚げ油、キャベツのせん切り(パセリ入り)…適宜、温かいご飯…茶碗2杯分、タルタルソース、ゆで卵のみじん切り…2個分、マヨネーズ…大さじ3、牛乳…大さじ1~1 1/2、塩、こしょう…各適宜、ゆかり…適宜
<作り方>
1.鮭の南蛮漬け。鮭は塩、こしょう各少々をふり、骨と皮を除いて1.5cm厚さに切る。ねぎは斜め5mm幅に切る。バットに漬けだれを入れておく。
2.鮭の汁けを軽くふき取り、小麦粉を薄くまぶす。揚げ油を中温(約170℃)に熱して鮭をカラリと揚げる。揚げたそばから、1の漬けだれに漬け、ねぎも加えて、約20分おいてなじませる。
・冷蔵庫で約4日間保存可能。
サクサクの揚げ物に卵たっぷりのタルタルソースが食欲をそそります。混ぜごはんや野菜で彩りを調整してカフェ風に!
フライパで蒸すだけ!「蒸し焼きビーフンのアジアンプレート」

下準備ができたら、あとはフライパンひとつで全品作れちゃいます。お皿もフライパンも1つだから洗い物も楽チンです。
盛り付けを工夫してカフェ風に 「クイックハヤシライスプレート」

定番のハヤシライスも、ご飯の盛り付けを工夫するだけでおしゃれなカフェ風プレートに。パセリで緑も忘れずに。
はさんで並べるだけで簡単「パンプレート」

パンに好きな具材をはさむだけ。火を使わずに簡単でおしゃれなプレートの出来上がり。盛り付けにこだわってみて。
カフェ風ワンプレート「カフェ風オムライスプレート」

具材を炒めて、お米と一緒に炊きます。卵にご飯をのせたら、トマトソースとサラダを添えるだけ。お手軽カフェごはんの出来上がりです。
彩りや盛り付けをひと工夫するだけで、定番メニューもおしゃれなカフェ風プレートに。洗い物も少なくなって、一石二鳥かも!?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細