切り方の名称の一つで、材料をさいころのような小さい立方体に切ること。
角切りの一種。角切りの大きさに決まりはないが、1㎝角くらいが標準。これより大きいものにやっこ、小さいものに小角切り、あられ切りなどがある。
材料を1㎝の厚さに切り、これを1㎝角の棒状になるように切り、さらに端から1㎝長さに切って、さいころのような形にする。
大根、にんじん、きゅうり、豆腐などに。
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30169品をご紹介!