歳のせい?疲れのせい?気のせい? なんだか体の調子が悪いなと感じていても、ついつい自分のケアは後回しになりがち。そんな私たちが、これからの人生を長く元気に過ごすために知っておきたい知恵やアイディアをまとめました! 普段の食事に取り入れやすい健康レシピや、すき間時間に楽しくできるエクササイズ、おすすめ書籍もご紹介! 無理せず「心も体も健康的に」を目指して、毎日をもっと楽しく♪
編集部PICKUP!

夏のダメージで肌や髪が老ける! 体の内と外、両面からのケアで即潤い対策
夏の強いUVダメージで肌はボロボロ、髪はパサパサになっていませんか? 肌や髪のトラブルは、一気に老け込んだ印象を与えてしまいます。夏のダメージを引きずったままだと、秋冬にさらに症状が悪化してしまうことも。今すぐ、体の内と外の両面からしっかりケアして、潤いと元気を取り戻しましょう。

「なんとなく不調」がととのう予感!漢方薬局のカウンセリングで不調の元も心もクリアになって感動
こんにちは!イラストレーターのノグチノブコです。30代半ばを過ぎて、感じることが増えてきた「なんとなく不調」。特に今気になるのは胃の調子。暑くなるとお腹がすかなくなり、いつも胃もたれした感じ。食べるのが大好きな私なのに、胃の調子が悪いとおいしく食べられなくて悲しすぎます。

あなたはどのタイプ?「もやもや不調」改善の第一歩は自分の体質を知ることから
なんとなく体がだるい、食欲がない、気分が優れない・・。病院に行くほどでもないけど、どこか調子があがらない「もやもや不調」。疲れのせいにして放っていませんか。症状や体質によって対処法はさまざま。まずは自分の「体質タイプ」を知って、自分にあった対処法を見つけよう!

体の不調を抱える女性は9割! 610人に聞いたイマドキ女性に多い不調とは?
家事、育児、仕事で毎日ドタバタ。なんだか体の調子が悪いなと感じていても、じっくり向き合う時間はなし。歳のせい?疲れのせい?気のせい?このまま放っておくのはマズイ…? 自分のケアは後回しになりがちな世の女性たちに、「体の不調」のお悩みを聞いてみました!
SPECIAL CONTENTS