今までの苦労はなんだったの…簡単なのに文句なしにおいしい「こねないパン」作ってみた

子どもと一緒にパン作り、外に遊びに行く機会の少ない今
家の中でできる楽しみの一つですが
長い時間こねたり、時間と温度を管理しながら発酵させたり
1次発酵、ベンチタイム、2次発酵と何度も待ち時間があったり…
パン作りは子どもと一緒に作るには少し難易度が高め。
うちも何度か挑戦したのですが
いつも子どもたちは途中で飽きてしまい最終的には私が一人作ることになり
あまり作ったという達成感のないまま終わっていました。
そこで今回は子どもと一緒に作りやすそうな簡単なパンのレシピ
「こねないパン」を作ってみました。
基本のこねないパン
[ 材料(作りやすい分量・約24個分) ]
・粉類
∟強力粉 400g
∟砂糖 20g
∟塩 6g
・牛乳液
∟牛乳 1カップ
∟水 80g
∟インスタントドライイースト 4g
・バター 20g
・打ち粉(強力粉) 適量
[下準備]
・牛乳液を作る。牛乳は室温にもどしてボウルに入れ、水を加える。ドライイーストをふり入れ、そのままドライイーストが溶けて沈むまでおく。
・バターは室温にもどす。
1.混ぜる
保存容器に粉類を入れ、カードでさっと混ぜる。牛乳液を8割ほど加え、カードで切るようにして粉っぽさが少し残るくらいまで混ぜる。
2.残りの牛乳液を加え、混ぜる
粉けが多いところに残りの牛乳液を加え、粉っぽさがなくなるまでカードで切るように混ぜる。
3.生地を折り畳む
生地を奥側から指先で半分に折り畳んで、ギュッと押し込むようにする。同様に生地の表面がなめらかになるまで1~2分折り畳み続け、1つにまとめる。
4.バターを加え、混ぜる
バターを加え、手で握るようにして、バターがなじむまで3~4分もみ混ぜる。
5.冷蔵庫で発酵させる
生地の表面を引っ張るようにしてひとつに丸め、保存容器に入れてふたをする。冷蔵室に入れ、生地が1.5~2倍にふくらむまで8時間ほど置く。
6.生地を切り分け、焼く
オーブントースターの受け皿にアルミホイル(またはオーブンの天板に、オーブン用ペーパー)を敷く。6個焼く場合、生地の1/4量に打ち粉をふり、カードで取り分ける。保存容器のふたの上に置いて6等分に切り、間隔をあけて受け皿に並べる。焼き終わったら、網にのせて粗熱をとる。
(焼き時間はオーブントースターの場合約11分、オーブンの場合180℃に予熱し、約15分)

このパンは保存容器でまぜるのでボウルより安定がよく、子供でもこぼさずに混ぜられるうえ時間も10分ほどで終わったので、今回は小学生の息子一人で全部できました。

発酵は冷蔵庫でゆっくり発酵するので面倒な温度管理や発酵機能があるオーブンやホームベーカリーは不要、これなら季節問わず安定して発酵でき便利ですね。
冷蔵庫での発酵が終わったら保存容器のふたの上で切り分けそのままオーブンへ、ベンチタイムや2次発酵も不要でした。
そして出来上がったパンは、いつものパン作りよりとても簡単なのに文句なしにおいしい…
今までの苦労はなんだったのか…と思ってしまう出来でした。
難しい工程はなくほぼ一人でパンを作れたので息子も大満足でした。
このレシピを応用して、ツナコーンロールパンやシュガーバターリンゴパンなど
総菜パンや菓子パンも作れるそうです。
残った生地があったので息子の好きなメロンパンに挑戦してみました。
メロンパン
[ 材料(6個分) ]
・基本のこねないパン(上記)の生地
∟(作り方5まで作り、打ち粉をふって切り取ったもの) 1/4量
・クッキー生地
∟バター(食塩不使用) 45g
∟砂糖 45g
∟溶き卵 1/2個分(25g)
∟薄力粉 100g
∟バニラエッセンス 2~3滴
・グラニュー糖 適量
[下準備]
・バターは室温にもどす。
・ 薄力粉をざる(または万能こし器)でふるう。
[作り方]
1.クッキー生地を作る。ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。溶き卵を2回に分けて加え、そのつど混ぜる。バニラエッセンス、薄力粉を加えてゴムべらで切るようにして粉けがなくなるまで混ぜ、手で約1分もみ混ぜてひとまとめにする。ラップで包んで直径5㎝の棒状にし、冷蔵室で1時間以上冷やす。
2.パン生地を保存容器のふたの上に置く。カードで6等分に切って上下を返し、それぞれ四隅を中心に向かって引っ張るようにしてとじ、丸く整える。
3.1を6等分に切り、1切れをオーブン用ペーパーではさむ。上から手でギュッと押して平たくし、さらにめん棒で4㎜厚さにのばす。ペーパーを開いて2をとじ目を上にしてのせ、上下を返してクッキー生地でパン生地を包むようにして丸く整え、上面にグラニュー糖をまぶす。残りも同様に作り、カードで上面に格子状に切り目を入れる。
4.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて3をのせ、オーブントースターで約18分で焼く。
(オーブンの場合180℃に予熱し、約20分焼く)

メロンパンは初めて作ったのですが、
想像以上においしく家族に大好評でした!
パン生地とクッキー生地二つ作るのは面倒だと思いますが
これは作る価値ありだと思います!
作=モンズースー
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る