ホロホロ崩れるくらい玉ねぎが柔らかくて美味しい~!豚肉と玉ねぎだけで作る中華風カレー煮
春ですねー!
玉ねぎってメインのおかずにはもちろん、汁物、副菜なんにでも使えるから我が家では常にストックしている野菜のひとつなんですが、この季節は特に新玉ねぎがおいしいんですよね!

今回はこの新玉ねぎにぴったりなレシピにチャレンジです!
『豚こまと玉ねぎの中華風カレー煮』
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…250g
玉ねぎ…2個
■カレースープ
オイスターソース…大さじ1
カレー粉…小さじ1
塩…小さじ1/4
水…2カップ
塩 片栗粉
[作り方]
1.玉ねぎは芯をつけたまま縦半分に切る。豚肉は塩少々、片栗粉小さじ2をふってまぶす。
2.鍋にカレースープの材料を入れて混ぜ、玉ねぎを断面を下にして並べ入れる。
中火にかけ、煮立ったら豚肉を広げ入れる。ふたをして約20分煮る。
使う材料が超シンプルな上、調理もザクザク切って煮込むだけなので今回は娘に手伝ってもらって一緒に作ってみましたよ!

玉ねぎとスープの材料を入れて、煮立ったら豚肉をいれて煮込むだけ。
何て簡単~~~!!

あっという間に完成です!
玉ねぎは芯がついたままでもスプーンで簡単にホロホロと崩れるくらい柔らか!
豚肉も片栗粉のおかげでしっとりジューシーです。

カレー粉とオイスターソース、初めての組み合わせでしたがすごく美味しかったです!
子ども用にはカレー粉の量を調節したり牛乳を足してみたら食べやすそうですね。
また、今回メイン料理として出しましたが、スープ多めにして汁物としてもアリだなと思いました!
作=もづこ
Information
■出典:『レタスクラブ』’21 4月「材料2つだけで充分おいしい!」
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る