- 1
-
2
捨ててしまいがちなセロリの葉もおいしく消費でフードロス削減!セロリ丸ごと使い切りのおかず3選
とり肉となすのピリ辛みそ炒め
セロリや他の野菜を入れたら強めの中火にし、木べらで押さえつけるようにして焼き付けます。シャキシャキとしたセロリの食感がアクセント!

くずし豆腐の中華風サラダ
香味野菜をふんだんに加え、梨やナッツの歯ざわりも抜群!お好みでさらにこしょうをふっても◎

セロリの茎はすぐに使い切ったけど、葉は用途が思つかないまますぐに傷んでしまった…そんな経験の人も多いのでは。生で食べる印象の強いセロリですが、炒め物やスープなど香味野菜として加熱調理にも向いています。すぐに使わない時は、冷蔵よりも冷凍保存がおすすめ。葉と茎を分けて、調理しやすい大きさにカットしてから保存袋などへ。調理時は凍ったまま使えます。茎と葉を上手に使い分けて、おいしく食べきるようにしたいですね。
文=河野あすみ
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!- ・えびとセロリの塩炒め
- ・とり肉となすのピリ辛みそ炒め
- ・くずし豆腐の中華風サラダ
ほかにもいろいろ!「 セロリ」のレシピ
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■手間なし&簡単!時短レシピ特集はこちら!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る