マシュマロがプリンになっちゃうなんて…!作って楽しい食べておいしい「濃厚チョコバナナプリン」
こんにちは、もづこです!
娘はプリンが大好き!
なので手作りのプリンを一緒に作れたらいいなと常々思っているのですが、ちゃんとしたのを作ろうと思うと結構大変だなーって思ってなかなかやれないんですよね。火の扱いが心配だし途中で飽きて結局私が全部やって終わり…というパターンになりそうだし。
そんな中レタスクラブ7月号で見つけた『濃厚チョコバナナプリン』!
火も使わず「マシュマロ」で簡単にできちゃうというのでびっくりです!
娘も「つくりたい!」とやる気満々なので早速トライ!!!

濃厚チョコバナナプリン
【材料】直径約7×高さ約4cmのココット4個分
マシュマロ…100g
バナナ…1本(正味約150g)
牛乳…1/2カップ
ココア(無糖)…大さじ2

材料はこんな感じで超シンプル。
マシュマロに含まれる卵白とゼラチンを利用して固めるみたいですね。
【作り方】
1・マシュマロは2cm角くらいに切る。
口径約20cmの耐熱ボウルにバナナを入れ、フォークの背で細かく潰す。
マシュマロを加え、ココアも加えてふんわりとラップをかけ電子レンジで約2分加熱する。

2・取り出してラップをはずして泡だて器で混ぜ、マシュマロが溶けてなじんだら、牛乳を加えて混ぜる。


3・ココットに流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。好みでバナナの輪切り、ミントを飾る。
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。


本当はミントを飾りたかったんですが、娘が選んだトッピングとなりました。これはこれでかわいい!
しっとりした食感と濃厚なチョコレートがとっても美味しくて、これがマシュマロだったなんてホント驚きです。
もっと甘いのを想像していたんですが、思ったより甘さは控えめでチョコのビターな感じが強かったので、小さいお子様にはもっとココアを少なくしてもいいかも。
それと、牛乳を入れる時に冷蔵庫から出したての冷えた牛乳使ったら、マシュマロ液が急激に冷え固まってきてちょっと慌てたので、牛乳を混ぜる時は常温に戻しておくか、何回かに分けてゆっくり混ぜたほうがよさそうです。
というわけで『濃厚チョコバナナプリン』、とっても簡単でおいしくてお子さんとのお菓子作りにもおすすめです。
「マシュマロがプリンに変身しちゃうよ~!」とか言って作ると完成した時めちゃくちゃいい反応してくれるかも。娘は「マシュマロがプリンになっちゃうなんて…」と食べながらずっと不思議そうにしてました。お試しあれ!
(レンチン後のやけどにはご注意を!)
作=もづこ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る