チンしてる間に半熟卵を作って見た目も本格的!子どもと一緒に作れてリピート必至の超簡単キーマカレー

レタスクラブに載ってた、レンジでできるキーマカレー!



材料を全部耐熱ボウルに入れてチンするだけ!
ルウまで入れちゃっていいの!?
と若干不安だったけど大丈夫だった!
キレイに溶けて、ぐるぐる混ぜたら完成しました。
チンしてる間に半熟卵も作って見た目も本格的!


とてもレンジで作ったとは思えない味…!
トマトの酸味とにんにくの風味、そしてカレーのスパイスで
家族全員あっという間に完食!
偏食家のナナオ(2)も食べてくれたのが嬉しかった!
ムーコも一緒に作れる超簡単レシピ、既にリピートで作ってます!
煮込んだようなキーマカレー
【材料(2人分)】
・温かいご飯 茶碗2杯分(約300グラム)
カレー用
・合いびき肉 150g
・カットトマト缶2分の1缶(約200g)
・おろしにんにく(チューブ) 小さじ2分の1
・玉ねぎのみじん切り 2分の1個分
・カレールウ 2かけ(約40g)
・温泉卵 2個
・酒、バター、しょうゆ
【作り方】
1.口径約23cmの耐熱ボウルに玉ねぎを入れ、酒大さじ1をふる。
ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
2.カレー用の材料を加えて混ぜ、中央にカレールウをのせる。
ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約8分加熱する。
熱いうちにバター15gを加えて溶かし、しょうゆで味をととのえる。
器にご飯を盛ってかけ、温泉卵をのせる。
好みで粗びき黒こしょうとパセリのみじん切りをふる。
※食材の状態や電子レンジの種類によって加熱時間の調整が必要な場合があります
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。
作=ちくまサラ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る