煮込んだようなキーマカレー
678kcal
2.7g


材料(2人分)
カレー用
・合いびき肉…150g
・カットトマト缶…1/2缶(約200g)
・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1/3
温泉卵…2個
玉ねぎのみじん切り…1/2個分
温かいご飯…茶碗2杯分(約300グラム)
カレールウ…2かけ(約40g)
酒、バター、しょうゆ
・合いびき肉…150g
・カットトマト缶…1/2缶(約200g)
・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1/3
温泉卵…2個
玉ねぎのみじん切り…1/2個分
温かいご飯…茶碗2杯分(約300グラム)
カレールウ…2かけ(約40g)
酒、バター、しょうゆ
作り方
- 口径約23cmの耐熱ボウルに玉ねぎを入れ、酒大さじ1をふる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。
玉ねぎをレンチン - カレー用の材料を加えて混ぜ、中央にカレールウをのせる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約8分加熱する。熱いうちにバター15gを加えて溶かし、しょうゆで味をととのえる。器にご飯を盛ってかけ、温泉卵をのせる。好みで粗びき黒こしょうとパセリのみじん切りをふる。
残りの材料を加えてレンチン
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- 五十嵐ゆかり
- 管理栄養士・料理研究家。日本一フォロワー数の多い管理栄養士。身近な食材で簡単時短でおいしく作れるレシピを得意とし、Twitterでは#ラク速レシピが人気。スイーツブランドtoroaのクリエイティブディレクターとして人気クラウドファンディングMakuake10時間1000%で完売のとろ生ガトーショコラやとろ生チーズケーキの商品開発を手がける。著書・監修本に『電子レンジでついでにつくりおき』『ラク速レシピ』、『腸で免疫力を上げる本』など。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
おすすめ読みもの(PR)
キーマカレーのレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!