ふんわりハンバーグ
668kcal
3.1g


材料(2人分)
ハンバーグだね
・合いびき肉…300g
・溶き卵…S1個分
・玉ねぎのみじん切り…1/2個分
・牛乳、パン粉…各大さじ4
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
ブロッコリー…1/2個
じゃがいも…2個
白ワイン(または酒)…大さじ2
ソース
・トマトケチャップ…大さじ2
・中濃ソース…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1/2
・水…大さじ3
・サラダ油、バター、粗びき黒こしょう
・合いびき肉…300g
・溶き卵…S1個分
・玉ねぎのみじん切り…1/2個分
・牛乳、パン粉…各大さじ4
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
ブロッコリー…1/2個
じゃがいも…2個
白ワイン(または酒)…大さじ2
ソース
・トマトケチャップ…大さじ2
・中濃ソース…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1/2
・水…大さじ3
・サラダ油、バター、粗びき黒こしょう
作り方
- ハンバーグだねの玉ねぎは耐熱ボウルに入れ、ラップをかけずに電子レンジで約3分40秒加熱し、そのままさます。
- 別のボウルに1、ハンバーグだねのひき肉以外の材料を入れ、よく混ぜる。ひき肉を加えてよく練り混ぜ、ボウルの底に肉だねをたたきつけて空気を抜く。2等分にし、キャッチボールをするようにして円盤形に形づくる。
ハンバーグだねはひき肉以外を先に混ぜておけば、全体によく混ざる - フライパンに油大さじ1/2を熱し、2を並べ入れる。強火で約1分焼いたら弱火にし、約4分焼く。上下を返して強火にし、約1分焼いて焼き色をつける。
- ペーパータオルで脂をさっと拭き、水大さじ4を加え、ふたをして中火で約4分、水分がなくなるまで蒸し焼きにする。ふたをはずし、ワインを加えて煮立てる。ソースの材料も加えて煮立て、バター10gを加えて溶かす。
焼き色がついたら水を加えて蒸し焼きにし、中までしっかり火を通す - ブロッコリーは小房に分ける。じゃがいもは皮つきのままよく洗って耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。ブロッコリーを加えて再びラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、そのまま約2分蒸らす。
- 器に4のハンバーグを盛り、ソースをかける。じゃがいもは十字に切り目を入れてバター少々をのせ、こしょう少々をふり、ブロッコリーとともに添える。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 藤井恵
- 料理研究家。大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。大学卒業と同時に結婚し、専業主婦と子育てに専念したのちテレビのフードコーディネーターを担当。雑誌、書籍、新聞、イベントなど活動は多岐にわたる。
食材の扱い方・ポイント

- ブロッコリー
- 栄養豊富な緑黄色野菜の王様・ブロッコリー。キャベツの仲間で、古くからイタリアで好まれ、日…

- じゃがいも
- 和・洋・中、すべての料理に欠かせない、じゃがいも。日本へは戦国時代ごろに、ジャカトラ(現…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33463品をご紹介!