1日1分でOKな「腸もみ」で、弱点=腸の私が目指すおなかスッキリライフ
こんにちは、あね子です。
私の一番の体調の悩みはズバリ「お腹が弱い」こと。ゆるゆるタイプで、若いころからテストの時や乗り物移動中など、何度もピンチを経験しています。

ということは便秘には無縁なのかというと、意外とそうでもなく…。
今みたいに寒い時期は運動不足だったり、水分をとる量が減るせいなのか便通が悪くなる。
と思えば急に冷えて下したり(涙)
すっきり快便!にはほど遠いイヤな季節です。

そんな私にピッタリな「腸もみ」というマッサージがあるらしい!というわけで試してみました。
便秘や下痢の改善が期待できて、かかる時間もたったの1分と超お手軽!
基本の2つの腸もみを実際にやってみました。
<小腸もみ>

小腸もみはダイエット・美肌・冷え性・腰痛改善にも効果があるそう。
リラックスした姿勢で、おへその上に置いた手を位置は動かさず手首を使ってゆっくりと回転させます。あおむけの姿勢でもOKなので、寝る前に布団の中でなどちょっとした時間にできるのも◎
おなかがほぐれる感じでキモチいいです。
<大腸もみ>

大腸もみは便秘・下痢改善・腸内環境改善に効くそう。両手を使って大腸をやさしく押しながらもむのですが、便秘がちの人は(5)左骨盤の内側を念入りにもむといいんだって。
順番にもんでいくと、おなかの中がコロコロ…と動いているような感覚が。
腸もみをした翌日、久しぶりにまとまった便通があり「これは効きそう!」と思い、仕事の休憩中にいすに座ってもみもみ…テレビを見ている時にソファーでもみもみ…と生活に取り入れています。
スキマ時間にできるし、とっても簡単♪
少しずつ排便のペースも整ってきた感じです。
腸もみで毎日快便をめざしたいと思います!
作=あね子
あね子

▶ブログ:
いっちょまえ姉妹を育てています▶Twitter:
@aneko_blog▶インスタ:
aneko269Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る