無印の便利アイテム!「これなんだっけ・・?」を防ぐ一目瞭然収納でごちゃごちゃケーブルを一掃しよう
こんにちは、整理収納アドバイザーのこはまゆうです。
簡単で続けられる整理収納を目指して、もの選びと片付けを中心に暮らしのあれこれをInstagramで発信しています!
一人一台なにかしらの機器を持つ時代。
なくてはならない充電器などのケーブル類の収納、ごちゃついてませんか?
我が家ではよく使うものや、あまり使わないものがあり、
どれも一緒になってからまったりすることが収納の悩みのひとつでした。

家中のあちこちに散らばっていたケーブルを集めてみたら結構ありました。
そこで、より使いやすく、取り出しやすくできるようケーブル収納を見直してみました!

アクリルメガネ・小物ケース
今回は、我が家でよく使っている無印良品のアクリル収納シリーズを使って整理整頓してみました!

メガネ収納に限らず、とても使い勝手がよく、オススメできる収納ケースです。
4段の引き出しは奥行きも高さも十分!
文房具収納にもよさそうです。

このケースのいいところは縦置きも横置きもできるところです。
透明だと中が見えるので、自分だけでなく家族にもわかりやすく、共用物の収納にピッタリ!

ケーブルを入れてみるとこのとおり。
これで一目瞭然です。

ケーブルにわかりやすくラベルをつけてみました。
マスキングテープにスマホなど手書きでOK

ケーブルをまとめたい場合は、無印良品の結束テープがオススメです。
等間隔にミシン目があり、ハサミを使わなくても、手でちぎれて便利です。
ケーブル収納にお困りの方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【商品情報】
無印良品
アクリルメガネ・小物ケース ¥1,990
ミシン目入り結束テープ ¥190
作=こはまゆう
こはまゆう

▶Instagram:
@sukkiri.kurashiInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る